『SnowMan』のメンバーである阿部亮平さんが、気象予報士役で初の連ドラに挑戦すると話題になっています。
インテリと言われている阿部さんですが、資格取得のために猛勉強をし、並々ならぬ努力を重ねたことが伺えます。
今回は阿部さんの気象予報士の資格取得について、また独学での勉強法についてまとめてみました。
阿部亮平のプロフィール
- 氏名:阿部亮平
- 生年月日:1993年(平成5年)11月27日
- 職業:歌手、タレント、俳優
- 愛称:あべちゃん
- 出身地:千葉県
- 所属:ジャニーズ事務所『SnowMan』
- 大学:上智大学大学院理工学研究科
- 資格:気象予報士
阿部亮平の経歴
- 小学校2年生からダンスを習い始める
- 5年生のときにテレビの公開オーディションを受ける。
- 2004年8月にジャニーズ事務所に入所。
- 2009年1月に結成された『Mis Snow Man』のメンバーに選ばれる。
- 2011年8月、学業に専念するため一時活動を休止。
- 塾に通わず独学で勉強し、一般受験で上智大学理工学部に合格。
- 2012年2月に活動を再開。大学入学後の2012年5月から『Snow man』のメンバーとして活動する。
- 2016年に上智大学を卒業し、2018年までの2年間同大学院に通う。
- 同期の深澤辰哉と共に15年間の下積み時代を経て、2020年、『Snow man』としてCDデビュー。
阿部亮平が「気象予報士」を目指した理由
インテリアイドル阿部亮平の誕生
阿部亮平は、2004年(小学5年生)時にジャニーズに入所し、2012年(大学1年生)時にSnow Manとしてデビューしています。
約8年間の下積みがあり、20歳を超えてのデビューでした。
これはジャニーズとしては、遅咲きであると言えます。
次々とデビューしていく仲間や後輩達を見て、焦る気持ちもあったものと思います。
また、多くのジャニーズJr.が様々な理由で退所して行く姿も見ていたでしょう。
・・・それでも長い間、阿部さんはひたむきに努力を重ねて、デビューへの道を一歩ずつすすんでいったものと思います。
その過程で、アイドルとしての個性や強みを身につけたいと考えた阿部さんは、”勉強キャラ”になることを選びます。
そして、グループ活動を一時休止し受験勉強!
見事、超難関!上智大学理工学部に進学を果たします。
これは、阿部さんがアイドルとして生きていくという決心の表れでもあり、本人にとってもグループにとっても、世の中から注目が集まる大きなきっかけになりました。
超難関「気象予報士」に合格!
阿部さんは、子供の頃から天気に興味があったと言っています。
コロコロ変わる空の事情に、幼いながらに不思議を感じ、魅了されていたのでしょか。なんとも素敵なエピソードです。
そして、大学2年生の時から「気象予報士」の資格試験にチャレンジしていきます。
この試験は難関と呼ばれ、合格率が非常に低いことで有名です。
その合格率・・・なんと4%だそう。
独自の勉強法や、たゆまぬ努力により阿部さんは、2015年に5回目の挑戦にして、合格しています!!
そして、同じ回で合格した岸本慎太郎さんと共にジャニーズ初の気象予報士となりました。
ご自身の興味関心がチャレンジの原点だったことはもちろんですが、「インテリ」「頭脳派」「知性派」という自らのキャラクターを確固たるものへと押し上げるための、戦略だったともとれます。
実際に「気象予報士合格」のニュースは、先の上智大学入学の時以上に大きな話題となり、『Snow Man』の名を一躍有名にしたエピソードでもあります。
いやぁ、、、本当に努力家ですね!凄すぎます!!
「気象予報士」強みを活かしたアイドル活動
Snow Man出演舞台『JOHNNYS’ ALL STARS IsLAND』や『滝沢歌舞伎2017』では会場ロビーに「あべちゃんの天気予報」という手書きの掲示版が飾られています。
真心込めて手作りされた掲示は、唯一無二!ファンも喜んでいます。
阿部亮平の【独学】による勉強法
現在は「あべちゃん先生」と呼ばれ、番組などでもインテリ・勉強キャラとしてのポジションを確率しています。
【独学】”スキマ時間”を上手に活用!
阿部ちゃん先生こと阿部亮平さんが、もっとも大切にしていたのは、”スキマ時間”の活用だったとか。
やはり、忙しいジャニーズJr.の活動ではまとまって集中する時間が取れないことは容易に想像ができます。
移動時間や、待ち時間など、少しの”スキマ”を有効活用して、勉強をしていたそうです。
【独学】”ノート”の斬新な使い方!
あべちゃん先生は、”ノート”の使い方について熱く語っています。
ノートと言えば、主に教科書や参考書などの説明を分かりやすく自分なりにまとめていく目的で使用します。
でも、忙しい阿部さんのノートの使い方は、少し独特!
「暗記ノート」と呼んでいたそうで、教科ごとに分けるのではなく、全部一緒にまとめていたそうです。
というのも、忙しい生活で移動も多い阿部さん。教科ごとに何冊もノートを持ち運ぶのは非効率だったんです。
多少、教科がごっちごちゃになっても、しっかり「暗記」したい事をノートに書き殴り、常に少ない荷物でも充実した勉強時間になるように工夫していたそうです。
そして、ノートは勉強のモチベーションが上がるような、カッコイイものや、お気に入りのものを用意することがポイントだそうです。
ちなみに、阿部さんのノートは円周率のノートだそう・・・笑
【独学】ノートで3回勉強する!
ノートで3回勉強する・・・これはどうゆう意味なのでしょうか?
阿部さんは、いつも以下の手順で暗記ノートを作っていたそうです。
①自分で、穴埋め形式の質問を考える。
実際のYoutubeでの講義の内容は以下↓
まとめ
今回は、阿部亮平さんの、気象予報士の資格取得と、独学での勉強法についてまとめてみました。
「ジャニーズのなかでもオンリーワンの知性派キャラクター」
「ジャニーズきっての頭脳派」
「ジャニーズ最強のインテリ」などと言われ、活躍している阿部さんですが・・・
その人気の裏側には、相当な努力があったものと伺えます。
いつも全力!いつも一生懸命な阿部亮平さん、これからのさらなる活躍が楽しみです!
コメント